|
|
   


   |

 |
◆ご利用対象の方 |
・ 白老町在住の方 |
※ 原則として、地域密着型サービスにより、町内在住の方が対象となります。 |
・ 医療機関において、認知症と診断された方。 |
・ 要支援2または、要介護1〜5の認定を受けられている方。 |
※ 原則として、常時医療機関などにおいて治療の必要がある方や、共同生活を送ることが難しい方は対象とならない場合がござい
ます。 |
◆入居定員 |
1ユニット 9名 2ユニット 計18名 |
ページトップへ |
|
|
◆保険の対象となる費用
認知症対応型共同生活介護費(介護予防認知症対応型共同生活介護費) |
介護度 |
単位/日 |
自己負担額(円) |
1ヶ月(30日)の目安(円) |
要支援2 |
788 |
788 |
23,640 |
要介護1 |
792 |
792 |
23,760 |
要介護2 |
830 |
830 |
24,900 |
要介護3 |
855 |
855 |
25,650 |
要介護4 |
872 |
872 |
26,160 |
要介護5 |
890 |
890 |
26,700 |
|
|
加算項目 |
単位 |
自己負担額(円) |
初期加算(入居後30日間のみ) |
30/日 |
30/日 |
医療連携体制加算 |
39/日 |
39/日 |
若年性認知症利用者受入加算 |
120 /日 |
120 /日 |
サービス提供体制強化加算 |
6/日 |
6/日 |
退去時相談加算 |
400/回 |
400/回 |
看取り介護加算 |
死亡日1280/日 |
死亡日1,280/日 |
前日・前々日680/日 |
前日・前々日680/日 |
4日〜30日80/日 |
4日〜30日80/日 |
介護職員処遇改善加算 |
所定単位数× 1,000分の39 |
※ 厚生労働省より介護報酬の給付額に変更があった場合は、変更された額にあわせてご負担額が変更されることとなります。 |
|
◆保険の対象とならない費用
|
項目 |
内訳 |
1ヶ月間(30日) |
食材料費 |
朝 300円
昼 400円
夕 400円 |
33,000円
(1,100円/日) |
光熱水費 |
500円/日 |
15,000円 |
家賃 |
30,000円 |
冬季暖房費 |
5,000円 |
おむつ・理美容代 |
実費となります。 |
その他の日常生活費 |
共用部分以外のもの、希望のものなどは実費となります。 |
|
※ 月の途中での入・退去の場合は、食費・光熱水費が日割り計算となります。
※ 事業運営の見直しなどによって、改定することがあります。 |
|
ページトップへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|